管理人のプロフィールと広告について

オーラを整える1ヶ月セルフケアルーティン|満月・新月・日本酒風呂で“わたし”をリセット

月のリズムで、エネルギーとオーラを整える

「最近、疲れやすい」
「人に会うとぐったりする」

そんなときは、自分の“オーラ”が乱れているサインかもしれません。

オーラとは、心や体の周りにある目に見えないエネルギー層。

実はこれ、ストレスや環境の影響をダイレクトに受けやすいと言われています。
日々のセルフケアで整えていくと
少しずつ外の影響を受けにくい自分になっていけるので
ぜひ試してみてください。

満月・新月の過ごし方や、
手軽にできる日本酒+塩風呂など、
日常に取り入れやすい方法ばかりです。

無理せず、できそうなものからチャレンジしてみてくださいね。

Week1|静かにオーラをチューニングする週「調整」

月初めは“整える・立ち止まる”がテーマ。

焦らず、まずは今の自分の状態を受け入れてあげましょう。

おすすめアクション

• 朝の5分、ノートに気持ちを書き出す

• 香り:ラベンダー、ネロリ

• 色:薄紫、ホワイト、グレー

• 入浴:日本酒(コップ1杯)+天然塩(大さじ1〜2)の浄化風呂

こんな作業もおすすめ!

• スマホの写真整理(お気に入りだけ残す)

• 新しいノートやペンをおろす

• お気に入りの香りで寝具や服をスプレー

Week2|感性が目覚めてオーラを修復する週「創造」

新しいことを始めたくなったら、このタイミング。

頭よりも“感覚”に従って行動するとうまくいきます。

おすすめアクション

• 午後に15分、創作タイム(絵・詩・手帳など)

• 香り:ゼラニウム、ローズウッド

• 色:ピンク、水色、ブルーグリーン

こんな作業もおすすめ!

• お気に入りのアート作品をPinterestに保存

• コラージュ作り(雑誌や包装紙でOK)

• 子供のきもちで絵の具やクレヨンで自由にお絵かきしてみる

Week3|エネルギーを整え、オーラをリセットする週「浄化」

少し疲れやすい時期。人間関係や情報に“フィルター”をかけて、自分を守ることを優先に。

おすすめアクション

• 音:滝や雨音のBGMで空間を整える

• 夜は「手放したい感情」をノートに書いて破る

• 入浴:日本酒+塩風呂、または足湯で心身をリセット

こんな作業もおすすめ!

• SNSの通知をオフにする日をつくる

• 不要なメルマガやアプリを削除

• 洋服1着だけ手放してみる

Week4|エネルギーが満ちてオーラが輝く週「感謝と見直し」

月末は、「手放す」「感謝する」「受け取る」をテーマにして
次の月に備えると、すっきりした気持ちで月初を迎えられます。

今あるものを大切にし、余分なものは感謝して手放しましょう。

おすすめアクション

• 今月の「ありがとう」と思ったことを書きだしてみる

• 日本酒+塩風呂でエネルギーを整える

• 香り:イランイラン、サンダルウッド

• 色:シルバー、ゴールド、ベージュ

こんな作業もおすすめ!

• 手帳や日記に「今月できたこと」を10個書く

• キッチンの引き出しを1か所だけ片づける

• 植物に水やりする

新月・満月の過ごし方まとめ

月の満ち欠け

新月や満月に合わせて毎月を整える方法もおすすめです!

(月齢カレンダーはウェザーニュースを参考にしてくださいね。)

新月のおすすめ

• 願いごとを紙に書き出す(新しい種まき)

• スマホをオフにして静かに過ごす

• 入浴しながら「これからの私」を思い描く

満月のおすすめ

• 手放したいことを紙に書き、破って流す

• 月の光で部屋の浄化(月光浴)

• 日本酒+塩風呂で深いデトックス

おわりに:オーラを整えることは、自分との約束

オーラを整えるというのは、

「もっとがんばる」ためではなく、
“本来のわたし”に戻るためのやさしい儀式。

月のリズムや香り、自然の力を味方に、
自分を大切にする時間を、1ヶ月に少しずつ散りばめていきましょう。

合わせて読みたい記事

月のリズムで整える、心と肌の調律法~新月・満月のタイミングを活かしたセルフケア~

管理人がおすすめの占いサイト一覧と体験談